今年こそは数学を学びたい人へ:考え続けよう

どうも、木村(@kimu3_slime)です。

今回は、今年こそは数学を学びたいと思っている人に向けた、僕なりのアドバイスを書こうと思います。

 



数学の学習法

数学の教科書は書店で売られていますし、時間とお金のある人は学校で学ぶのも良いでしょう。

当サイト「趣味の大学数学」でも、学習方法についての記事があるので、参考にしてみてください。

高校数学:高校数学のやり直し・独学のやり方、おすすめ教材

大学数学入門:大学入学前に数学を予習したい人におすすめの本・勉強法

大学数学:大学数学を独学するための方法・考え方

 

今年からやろうは、むずかしい

さて、インターネット上には、無料の講義動画や教材がたくさん公開されています。

数学に限らず、プログラミングを学ぶ無料講座は、しばしばはてなブックマークなどで注目を集めています。

参考:数学 無料 – はてなブックマーク

 

しかし、学びたいとなんとなく思う人は多いのでしょうが、実際に実行に移せた人はどれだけいるのでしょうか。日々の生活が忙しく、本一冊を読むのも大変、という気持ちはわかります。

数学をきちんと学ぶには、教材に合わせて、自ら紙とペンを使って書きながら考えることが必要です。それには時間がかかります。しかし、それが最も確実な道です。時間を確保して、数学に向かい合いましょう(笑)。

とはいえ、忙しいし時間も取れないけど、数学に興味はあるんだ、という人もいるでしょう。それは良いことですし、応援したいと思っています。

 

今からできることは、考え続けること

今年から、という大掛かりな仕掛けを、実行できるレベルに落とし込むのは難しいです。絵に描いた餅になりがち。

人間が大きく変わるのは難しいです。変わろう、という発想自体がうまくいかない予感がします。実際には、小さな変化を日々積み上げていくしかありません。それが結果としては大きな変化に見えることもあるでしょう。

そこで僕から提案する方法は、数学(学びたいこと)に興味を持ち続けることです。仮に教材に手を付けていなくても、興味を持って思いを馳せたり、情報収集をすることは、実際の学習の一歩手前として良いでしょう。

もっと言えば、数学に限らず、日々考え続けることが大事だと思います。時間が取れなくても、生活の中で頭を使って、頭の使い方を鍛えること自体はできます。自分なりに考え続ける習慣がなければ、数学なり何かを学び続けるのは難しいでしょう。

数学を学ぶ最初の段階では、教科書や先生が教えてくれる、という気持ちでいるかもしれません。僕はかつてはそうでした。教わる行為は受動的で、教える人がいなくなったら終わってしまいます。継続したいならば、教わっている時にも、人から学ぶという考え方をすると良いでしょう。自分なりの考えを持って人の話を聞けば、自然と疑問や質問も生まれ、理解が深まるはずです。

プロ格闘ゲーマー・梅原大吾さんは、こんな言葉を残しています。

『ゲームに飽きた』って言うんですけど、これは違うんですよ。ゲームに飽きたんじゃない、成長しないことに飽きたんです」「やってることが一緒だからゲームがつまらないってことにしてるんだけど、問題なのは成長していない自分のほう」

引用:「ゲームに飽きたんじゃない、成長しないことに飽きたんです」 プロゲーマー・梅原大吾が語る“ゲームに飽きる理由”に共感集まる

勉強もこれと同じだと思っていますが、これにもう少し補足したいことがあります。それは、成長している自分に気づくことです。自分で考えを持って問題に向かい合っていると、何か新しい発見をすることがあるでしょう。小さなものであっても、自分にとって新しいことならなんでも良いです。そういう自分の小さな変化に気づけるようになることが、人生に渡って長期的に楽しく学習を続ける上で、大事なのではないでしょうか。

もちろん、考え続けるのは疲れます。疲れたときは、休みましょう。体や心を壊したら、学ぶどころではありません。余裕から学びは生まれます。

 

以上、今年こそは数学を学びたいと思う人へ、考え続けようというアドバイスを書いてきました。

頭を使うことはいつでもどこでもできますし、少し意識を向ければ、自分の成長を感じられて楽しいものです。余裕がある時、ぜひこの話を思い出してみてください。

木村すらいむ(@kimu3_slime)でした。ではでは。

 

志学数学 -研究の諸段階 発表の工夫 (シュプリンガー数学クラブ)
伊原 康隆(著)
丸善出版 (2012-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8
¥1,848

 

こちらもおすすめ

大学入学前に数学を予習したい人におすすめの本・勉強法

高校数学のやり直し・独学のやり方、おすすめ教材

大学数学を独学するための方法・考え方

数学の学びを深めるために必要なのは、「わからない」と言える力

数学の問題で試行錯誤ができないときの対処法:ゴールを自分で決める

数学の定義で「なぜ」と疑問に思ったときの学習法